shiro-graphy
  • Home
  • Photolog
  • Gallery
  • About
2020-10-28
Photolog

飛行機を撮ってきた

スポンサーリンク

こんにちは、シロです。

週末は天気も良かったので飛行機を撮りに瀬長島へ行ってきました。

那覇空港の第二滑走路が運用開始されたのが今年の3月で、本当は初日に行きたかったのですが、春先の情勢ではとても無理だったので、延びに伸びて今回やっと行くことができました。

今までの滑走路の西側に新たに完成した第二滑走路。午前中は青い海、夕方は夕陽をバックに飛行機が見られます。

まずは一番に飛んできたソラシドエアー。

第二滑走路は着陸態勢の様子を真横から見られるようになりました。

距離もかなり近くなったので、大きな音も相まってかなり迫力があります。

後ろに見える島は慶良間諸島です。

那覇から40kmほど離れていますが、この日は空気も澄んでいて視界も良かったので白浜まできれいに見えますね。

この写真が撮りたかったです。青い海と飛行機の組み合わせ。

夕陽バックの写真も良いんですが、こっちもかなり良い。結局どっちも良い。

那覇空港は自衛隊も共同使用なので自衛隊機も飛んできます。

サイズは小さいのに音も速度も民間機以上にすごい迫力でした。

パイロットが2人乗っているのが分かりますね。

こちらは東側の第一滑走路。離陸に向けて滑走路の端まで寄ってきたところ。

その日の風向きによって離着陸の向きが変わりますが、北向きに離陸する時はかなり近くで見られます。

いってらっしゃい

第二滑走路の方ばかり気にしていたら急に現れて第一滑走路に着陸したJAL。

基本的に第一滑走路は離陸、第二滑走路は着陸優先で運用しているみたいですが、タイミングによっては第一滑走路の方に着陸することもあるようです。

私が見た時は第一滑走路にJALが飛んできた直後に第二滑走路に自衛隊機が着陸しました。

こちらは第二滑走路に着陸したJAL。右からも左からも飛行機が現れるので撮ってると結構忙しいですよ笑

1時間くらいの滞在で10機は見られたんじゃないかと思います。

JALのジンベイザメジェットがかわいくて好きなんですが、今回は見かけませんでした。残念。

次の機会に狙いたいです。
スポンサーリンク

D5300 TAMRON 100-400mm F4.5-6.3

前の記事【tokyo grapher × iPhone】Wide Lens次の記事 日が暮れるのが早くなってきた

Profile

プロフィール

shiro

富士フイルムとiPhoneで沖縄を撮り歩いています。

Gallery

スポンサーリンク

Archive

Category

Tag

Ai Nikkor 50mm F1.4 (4) D5300 (9) FUJIFILM (181) Insta360 Go 2 (2) iPhone 15 pro (2) NEX-5R (25) osmo action (16) PowerShot ZOOM (16) Shot on iPhone (53) TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 (7) tokyo grapher (3) vsco (3) X-T2 (170) XF23mm F2 R WR (33) XF27mm F2.8 R WR (39) XF35mm F1.4 R (54) XF56mm F1.2 R (46)
スポンサーリンク
© 2019 shiro-graphy
プライバシーポリシー