shiro-graphy
  • Home
  • Photolog
  • Gallery
  • About
2020-12-06
How to, iPhone

iOSの傾き補正

スポンサーリンク

Lightroomなどの編集アプリ内でしかできなかった写真の傾き補正がiOS 13からiPhoneの純正アルバムアプリでも使えるようになったので、簡単に手順を書いておきます。

アルバムアプリから写真を開いて、右上の「編集」をタップすると以下のような画面になります。

右下が「傾き補正」です。

傾きが検出された場合は画面上部に「自動」と表示されるので、タップすると補正されます。

自動補正で上手くいかない場合は手動でも調整することができます。

「回転」「縦方向」「横方向」の3つを写真の傾きに合わせて動かしてみてください。

「縦方向」を動かすとこんな風に変化します。

例としてかなり極端に動かしていますが、このくらい大胆に補正することもできます。

作例

補正前と補正後を比較できるよう並べてみました。

傾きを調整するだけで写真の雰囲気も変わるので、私は毎回チェックして気になったら直すようにしています。(特に水平線が斜めになっているなどの左右の傾き)

スポンサーリンク
前の記事PowerShot ZOOMを予約しました!次の記事 港町の風景

Profile

プロフィール

shiro

富士フイルムとiPhoneで沖縄を撮り歩いています。

Gallery

スポンサーリンク

Archive

Category

Tag

Ai Nikkor 50mm F1.4 (4) D5300 (9) FUJIFILM (181) Insta360 Go 2 (2) iPhone 15 pro (2) NEX-5R (25) osmo action (16) PowerShot ZOOM (16) Shot on iPhone (53) TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 (7) tokyo grapher (3) vsco (3) X-T2 (170) XF23mm F2 R WR (33) XF27mm F2.8 R WR (39) XF35mm F1.4 R (54) XF56mm F1.2 R (46)
スポンサーリンク
© 2019 shiro-graphy
プライバシーポリシー