shiro-graphy
  • Home
  • Photolog
  • Gallery
  • About
2020-10-02
Photolog

中秋の名月

スポンサーリンク

10月1日は十五夜、中秋の名月。

天気も良さそうだったので海から昇ってくる月を見られればと撮影に行ってきました。

向かっている途中でスコール的な雨が降り、「あれ天気予報外れてる?」と少し心配になりながらも到着する頃には雨も上がり、何とか写真は撮れそうな状況に。

月の出時刻は18:15。日没前なのでまだまだ明るい。

ただ見ての通り雲がかかっていて水平線から顔を出す瞬間は見られませんでした。

写真を撮っていたら寄ってきた。雲の隙間から月が顔を出すのを一緒に待ちました。

本日の主役登場!

お月見に来ている方も結構いました。夜は真っ暗でとても静かな場所なので少しくらい人の気配があった方が撮影しやすですね。防犯的な面でも。

雲に隠れたり出てきたりを繰り返す。

満月とはいえ星もいくつか見えたので、土星と木星を狙って撮ったんですが、真ん中の方に写っている線って流れ星ですか?撮っている時は分からなくて、現像する時に気がつきました。衛星かな?

海面を照らす満月。色もかなり夕陽寄りでオレンジでした。
スポンサーリンク
前の記事朝夕は涼しくなってきた次の記事 蚊に刺されながらのスナップ

Profile

プロフィール

shiro

富士フイルムとiPhoneで沖縄を撮り歩いています。

Gallery

スポンサーリンク

Archive

Category

Tag

Ai Nikkor 50mm F1.4 (4) D5300 (9) FUJIFILM (182) Insta360 Go 2 (2) iPhone 15 pro (2) NEX-5R (25) osmo action (16) PowerShot ZOOM (16) Shot on iPhone (53) TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 (7) tokyo grapher (3) vsco (3) X-T2 (171) XF23mm F2 R WR (33) XF27mm F2.8 R WR (40) XF35mm F1.4 R (54) XF56mm F1.2 R (46)
スポンサーリンク
© 2019 shiro-graphy
プライバシーポリシー