shiro-graphy
  • Home
  • Photolog
  • Gallery
  • About
2022-01-12
Photolog

シークァーサーの木?

スポンサーリンク
先日の桜の開花状況をチェックしたあと、同じ公園の敷地内を散策していた時、シークァーサーの木?を見つけました。

よく見ると結構実がなっているんですよ。

大きさが直径3センチくらいなのでシークァーサーだと思うのですが、特に看板が立っている訳でもなかったので詳細は分からず。

黄色くなっているので、完熟状態のはず。

流石に食べはしませんでしたが、とても良い柑橘系の香りがしました。

芝生の上に落ちていたのを拾って集めてみました。

普通に食べられそう。。。

さらに散策していると自生しているヨモギを発見。

広範囲に広がっていてこちらも良い香りがしました。

ヨモギは炊き込みご飯にすると美味しいんですよね〜

久しぶりに食べたくなりました。
スポンサーリンク

NEX-5R

前の記事桜の開花状況をチェック次の記事 今年一番の寒さ

Profile

プロフィール

shiro

富士フイルムとiPhoneで沖縄を撮り歩いています。

Gallery

スポンサーリンク

Archive

Category

Tag

Ai Nikkor 50mm F1.4 (4) D5300 (9) FUJIFILM (126) Insta360 Go 2 (2) NEX-5R (25) osmo action (16) PowerShot ZOOM (16) Shot on iPhone (47) TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 (7) tokyo grapher (3) vsco (3) X-T2 (115) XF23mm F2 R WR (26) XF27mm F2.8 R WR (16) XF35mm F1.4 R (39) XF56mm F1.2 R (36)
スポンサーリンク
© 2019 shiro-graphy
プライバシーポリシー