shiro-graphy
  • Home
  • Photolog
  • Gallery
  • About
2020-12-05
カメラ情報

PowerShot ZOOMを予約しました!

スポンサーリンク

Canonから発表された新コンセプトの小型カメラ「PowerShot ZOOM」を予約しました。

手のひらサイズの大きさで光学400mmの超望遠撮影ができる「撮れる望遠鏡」が特徴。

9月のクラウドファンディングで即日完売し、その後一般発売が決定しています。

発売日は2020年12月10日。

追記
購入しました!

PowerShot ZOOMの試し撮り | shiro-graphy

shiro-graphy.com

リンク

PowerShot ZOOMとは?

画像引用:Canon公式ホームページ

PowerShot ZOOM主な仕様
映像エンジンDIGIC 8
有効画素数約1210万画素
センサーサイズ1/3型 CMOS
焦点距離100mm,400mm,800mm
(800mmはデジタルズーム)
開放F値F5.6,F6.3(絞り固定)
ファインダー約236万ドット、0.39型カラー電子ビューファインダー
フォーカス制御TTLオートフォーカス
ISO感度ISO100-ISO3200
ホワイトバランスオート
シャッタースピード1/30秒〜1/8000秒(オート)
手ぶれ補正光学式手ぶれ補正IS搭載
静止画記録JPEGのみ
動画記録フルHD mp4

PowerShot ZOOMを買う理由

主にスポーツ観戦や野鳥観察を想定したコンセプトのカメラですが、私がPowerShot ZOOMを買う一番の理由は飛行機の撮影で試してみたいからです。

いつもは大きな望遠レンズを持っていきますが、手のひらに乗る大きさで光学400mmはとても魅力的です。

センサーサイズが全然違うので同等の画質で撮れることは期待していませんが、補助的に使いながら動画も撮れたらいいなと思っています。

スポンサーリンク

プロモーションムービー

リンク

追記
購入しました!

PowerShot ZOOMの試し撮り | shiro-graphy

shiro-graphy.com
スポンサーリンク

PowerShot ZOOM

前の記事Osmo Action 2に期待したいこと次の記事 iOSの傾き補正

Profile

プロフィール

shiro

富士フイルムとiPhoneで沖縄を撮り歩いています。

Gallery

スポンサーリンク

Archive

Category

Tag

Ai Nikkor 50mm F1.4 (4) D5300 (9) FUJIFILM (182) Insta360 Go 2 (2) iPhone 15 pro (2) NEX-5R (25) osmo action (16) PowerShot ZOOM (16) Shot on iPhone (53) TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 (7) tokyo grapher (3) vsco (3) X-T2 (171) XF23mm F2 R WR (33) XF27mm F2.8 R WR (40) XF35mm F1.4 R (54) XF56mm F1.2 R (46)
スポンサーリンク
© 2019 shiro-graphy
プライバシーポリシー