shiro-graphy
  • Home
  • Photolog
  • Gallery
  • About
2020-10-19
Photolog, カフェ

「TIMELESS CHOCOLATE」に行ってきた

スポンサーリンク
チョコレート専門店「TIMELESS CHOCOLATE」に行ってきました。

「原材料はカカオ豆とサトウキビのみ」

カカオ豆の焙煎からお店で行っています。

スイーツを作っている様子もお店の中から見られました。

カカオニブやカカオマスタードなどカカオを使った製品が並んでいます。

スイーツとドリンクは同じフロアの4軒隣「ROCKERS CAFE」で味わうことができます。

最初入口が分からずにウロウロ探してしまったのですが、この小さなかわいいドアから入ります。(飾りだと思ったらホントにドアだった!)

アイスモカにしました。カカオニブと黒糖がトッピングされています。

カカオニブ(焙煎したカカオ豆を砕いたもの)はアーモンドみたいな食感でチョコレートのいい香りがします。

少し苦味もあるのでダークチョコレートが好きな方は絶対にハマります。

テラス席はオーシャンフロント。夕方に行けば夕陽を眺めながらチョコレートタイムできますよ。

板チョコも買いました。

材料はコロンビア産のカカオ豆82%と多良間島の黒糖18%のみ。

ここのチョコレートを食べてから気がつきましたが、黒糖とチョコレートってすごく合うんですよね。普通のチョコレートよりも香りとコクが強くておいしいです。

毎日ひと欠片ずつ大事に食べてます。

TIMELESS CHOCOLATE

MADE IN SUGAR ISLAND|OKINAWA JAPAN

timelesschocolate.com

スポンサーリンク

FUJIFILM X-T2 XF23mm F2 R WR

前の記事カラフルな街をOsmo Actionでスナップ次の記事 三日月と夕焼け

Profile

プロフィール

shiro

富士フイルムとiPhoneで沖縄を撮り歩いています。

Gallery

スポンサーリンク

Archive

Category

Tag

Ai Nikkor 50mm F1.4 (4) D5300 (9) FUJIFILM (182) Insta360 Go 2 (2) iPhone 15 pro (2) NEX-5R (25) osmo action (16) PowerShot ZOOM (16) Shot on iPhone (53) TAMRON 100-400mm F4.5-6.3 (7) tokyo grapher (3) vsco (3) X-T2 (171) XF23mm F2 R WR (33) XF27mm F2.8 R WR (40) XF35mm F1.4 R (54) XF56mm F1.2 R (46)
スポンサーリンク
© 2019 shiro-graphy
プライバシーポリシー