スポンサーリンク

那覇空港から直線距離で5キロと最高のアクセスで、私の家からも「美ら海水族館」に行くより圧倒的に近い。(というか美ら海が遠い。。。空港から2時間半。)
ホームページで混雑状況がリアルタイムで見られるので、「今空いてるから行ってみよう」という軽い感じで急に思い立って遊びに行ってきました。

お魚さんたちがとにかくカラフル。


ピンクがかったきれいな色のヘビ、「コーンスネーク」。


1メートルちょっとの大きさでしたが間近で見るとすごい迫力。
目を合わせるとガラスを突き破ってくるんじゃないかと一瞬思うんですが、瞬きする以外はほとんど動いていませんでした。
意外とのんびりした性格なのかもしれません。

時間が20時頃だったのでもう寝る時間?
奥の部屋の方に入っていく後ろ姿だけチラッと見られました。


一歩目踏み出すときは少し怖いんですけど、慣れてくると海の中にいるような不思議な感覚でとても楽しいです。
ダイバー目線てこんな感じなのかな。

サメ肌は結構柔らかかったです。
隣のプールにはドクターフィッシュもいました。
炭酸水の中に手を入れてるような感覚でくすぐったい。


すばしっこくて全然写真が撮れませんでした。でもとにかくかわいい。
多分かわいいしか言ってなかった。



名前がいつも覚えられないのですが「ルリスズメダイ」だそうです。


一部壁が鏡張りになっていて、迷路に入り込んだような幻想的な空間でした。
クラゲのゆったりとした動きはじーっと見ていると結構癒やされますね。


閉館時間までまだ余裕があったのでここでしばらく頭上を泳いでいく魚たちを眺めながら休憩。
上から下からと魚を色んな角度から見る一日になりました。



「ケーブルカバーマスコット」6種。


帰って早速ケーブルに装着しました。もう大満足。
スポンサーリンク